|
【主な経歴および専門分野】
大手企業で営業・人事などの職務を経た後、社員研修の企画・運営業務に携わり、研修社内専門施設では助教授・主任講師を務め、定年により退職。
その後大手IT企業の総務人事部で能力開発担当部長を経て、フリーの講師として独立。
現在は、「階層別研修(管理監督者〜新入社員まで)」、「部下指導研修(OJT)」、「コミュニケーション研修」およびその方法としての「話し方(聞き方)研修」、その他人間関係などを中心に企業研修・講演での講師活動をしている。
〇 コミュニケーション研究学会元インストラクター
〇 個人・社会人対象各「話し方教室」元講師
〇 カルチャーセンター(話し方講座)元講師
【講義・講演の進め方】
1.講義・講演内容は理論だけでなく、日常家庭・職場でよく起こる具体的事例を取り上げ、わかりやすく感じの良い話し方をモットーとしている。
2.指導方法は、一方的レクチャーにならないようできるだけ実習・演習を採り入れ、聞き手が実感し体得できるよう心がけている。(「会議式訓練」を導入)
■ 講師歴:22年(通算)
〇 在職中は、企業内研修講師として下記の研修を担当、人材育成の側面的援助をした。
(1)高校・短大卒新入社員研修(含むフォロー研修)
(2)一般社員研修(初級・中堅社員)
(3)「新任管理者(課長・副長)研修」
(4)「新任監督者(主任・班長)研修」
(5)「監督者事前研修」
(6)「話し方研修」
(7)「ビジネス文書作成研修」
その他参考事項
1.研究テーマ
「深層心理における言葉について」
2.ブ ロ グ
(タイトル):社員研修 『期待される管理者となるために』
(ハンドルネーム):「ラッキー」
(ブログアドレス):https://8559fx.muragon.com/
3.そ の 他
【趣 味】:囲碁、読書(歴史小説)、音楽鑑賞(タンゴ・ラテン)
【特 技】:催眠、ナレーション
(杖言葉)
「『過去と未来は鉄の扉』変えられる未来に向かって挑戦しよう! 」
日本経営合理化協会ほか公開セミナー、東京都中小企業振興公社ほか行政機関、ブリヂストンほか大手メーカー、よみうり文化センター川越ほかカルチャーセンター、その他輸送用機器メーカー、小売業、サービス業、商工会、など
◆ 対象とする所は、大手企業・中小企業・業種業態を問いません。※ 地方出張可
1.マネジメント関係
@ | 「リーダーの個性で部下・後輩を動かそう」〜自己理解を深める45の質問〜 |
A | 『士は己を知るもののために死す』〜人の心理(原理)〜 |
B | 「リーダーは『人の振り見て我が振りなおせ』」〜人の側面における具体的問題点から〜 |
C | 「マネジメント成功の鍵」〜職場での自己実現を図るために〜 |
D | 『寸鉄人を刺す』〜リーダーに求められるサービス創造のために〜 |
E | 「あなたは、部下の“鏡”です」〜無言の部下指導のために〜 |
F | 「人の心理と部下指導」〜部下の心にベルトをかけろ〜 |
G | 「リーダーの自己啓発」〜リーダーシップ発揮のために |
2.コミュニケーション関係
@ | 「職場は葬儀場ではありません」〜リーダーは、明るく元気に颯爽と〜 |
A | 「部下を活かし伸ばすためのほめ方・叱り方」〜自分が可愛ければ、他人にも思いやりを〜 |
B | 「苦手な上司・部下(後輩)との接し方」〜短所の裏側もまた真なり〜 |
3.話し方関係
@ | 「リーダーは毎日が説得・交渉の連続」〜あなた自身を売り込むために〜 |
A | 「寅さんに学ぼう。コトバは 自分の“心”も傷つける」〜言葉と態度〜 |
B | 「職場リーダーの気配りと話し方」〜リーダーシップを発揮するために〜 |
C | 「話し方からみた『応接基礎技法』」〜部下指導のために〜 |
4.その他
@ | 「人生全て人との出会い」〜四つの“間”を大切に〜 |
A | 「憂うつ・うっ憤を晴らす法」〜たくましく生きるために〜 | B | 「定年準備講座」〜心豊かに生きよう〜 |
1.講演・研修講師料
(1)1日コース100,000円、半日コース50,000円
(2)2日コースの研修は、両日で160,000円となります。
(3)交通費・宿泊費は、実費のみ別途ご負担願います。
(4)「オリジナルテキスト」および「参考資料」は、必要部数を事務局へ事前に送付します。なお、テキスト・資料代は無料です。
☆ 貴社・貴団体のご予算にお応えします。お気軽にご相談ください。
2.お問い合わせ先
下記へご連絡ください。折り返し電話またはメールでお返事を差し上げます。
「人材教育研究所」
(電話番号)049−253−3700
(E-mail) sueki@hanashi.biz
3.補足事項
(1) 対象とする所は、大手企業・中小企業・業種業態を問いません。
(2) いずれもクライアント様のご要望に合わせ、プランニングもいたします。
(3) 実施に当たっては、当方との面接または電話で詳しい打ち合わせをし、両者納得のうえで開始することにしています。
☆ 以上の各研修のほか、「新入社員フォローアップ研修」などの研修案内もございます。
☆ 詳しくお知りになりたい方は、メールまたは電話で資料をご請求ください。
以 上